株式会社ハーバーホーム

相続した農地、どう処分すればいい?

お問い合わせはこちら オフィシャルサイトはこちら

相続した農地、どう処分すればいい?

相続した農地、どう処分すればいい?

2025/10/19

処分の選択肢としては、農地として使いたい農家に売却する方法がありますが、この場合、農業委員会の売買許可が必要となり、買主も農業従事者であることが条件となります。また、農地を処分する方法のもう一つは、駐車場や資材置き場などに農地転用する方法ですが、舗装工事などの初期投資が必要となります。手続きが難しい、あるいは買い手が見つからない農地については、相続土地国庫帰属制度の活用もあります。

相続によって取得した土地に限り、一定の要件を満たすことで国が有償で引き取ってくれる制度で、特に農地については、農地転用をせずに引き取り対象となる可能性があり、他の土地種別に比べて制度の利用ハードルが低いといえます。

農地の処分は、農地法の制限があるがゆえに、他の不動産に比べて格段に難易度が高いといえますが、状況に応じた選択をしましょう。

 

 

----------------------------------------------------------------------
株式会社ハーバーホーム
住所 : 兵庫県神戸市兵庫区大開通1丁目1−5
電話番号 : 078-575-0300
 


相続のお悩みに神戸市にて対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。